妖怪Padの知られざる電池事情の怪!充電池は不可?連続3時間?時計リセット?
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ グッズ 妖怪Pad
こんにちはぽんさんです。

まずはお詫びさせていただきます。 先日の妖怪Padレビュー記事内で充電式電池をオススメしてしまいましたが、充電式電池は妖怪Padで動作保証外となっていました。大変申し訳ございませんでした。
怪その1 充電池の使用は保証外!
説明書をよく読むと、「充電式(ニカドなど)電池は絶対に使用しないでください」と記載があります。

妖怪Pad説明書より
なんと絶対にダメですか。。。
エネループが使えると便利なんですが、、、
アルカリ乾電池以外を使用した場合には、メーカー保証外となってしまうそうです。
ちなみにアルカリ乾電池はAmazonベーシックが安くてオススメです。
怪その2 連続使用で2~3時間
こちらはTwitterなどでも皆さんつぶやかれていますが、公式のサポートに回答が掲載されていました。
連続使用で2~3時間 …
やはり連続で2〜3時間しか持たないようです。
それであればなおさら充電池を使いたい^^;
怪その3 電池交換で時計がリセット!?
「妖怪Padの電池を交換したら時計が狂ってしまった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…
とにかく妖怪Padの時計が12時にリセットされてやがったんだ\(-o-)/
こちらも説明書にちゃんと書いてありました。

それであれば連続で遊べる時間をもうちょっと…(以下略)
怪その4 スムーズに電池交換すると起動しない??
な… 何を言っているのか わからねーと思うが …(以下略)
スムーズに電池交換すると、妖怪Padが起動しなくなるという現象が確認されているようです。
バンダイのサポートページから引用させていただきます。
引用元: 【妖怪Pad】電池を交換したが、画面がつかない・動作しない。
お客様の電池交換がスムーズすぎると、
電池を交換しても起動しない、というケースがございます。
起動しない⇒これは、電流を一時的に貯めている部品が、
全ての電気を吐き出す前に再度電池残量が増えることで発生する
現象です。
スムーズすぎるとダメという表現がちょっとおもしろかったので取り上げてみました(^^)
やっぱり説明書を読みましょう^^;
というわけでもう一度しっかりと説明書をちゃんと読んで遊び直してみます!
それでは!
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
知っていますか?もう1つのストーリー「フミちゃんの妖怪ウォッ...
妖怪メダルの種別を解説!キーメダルやホロメダルの違いは?...
妖怪メダルの対応ウォッチと対応ゲームをわかりやすく公開中...
万尾獅子が人気の秘密!満を持して!...
【妖怪メダル】QRコード未使用ってどういうこと? まだ使える...
妖怪ウォッチファンブック4!オリジナル妖怪メダルファイルもレ...
妖怪Pad(妖怪パッド)をネットで定価予約できるお店を紹介し...
【妖怪Pad】いよいよ明日(12/27)から予約開始!実店舗...
妖怪Padで困ったらココをチェック!...
【入学準備】小学1年生4月号にジバニャンの目覚まし時計がつい...