最大3800円「みんなのポケモンスクランブル」はちょっと変わった無料ダウンロードゲーム
4月8日からニンテンドー3DSで無料ダウンロードが始まっている「みんなのポケモンスクランブル」
皆さんはもう遊んでみましたか?
ダウンロード無料、ゲーム内アイテムが有料という形式のポケモンゲームと言えば、「ポケとる」がつい先日に配信を開始しています。
ポケとるの方がいわゆるスマートフォンの無料ゲームと似た形式の課金システムなのに対して、「みんなのポケモンスクランブル」は最大課金額が決まっているというちょっと変わったタイプの基本無料ゲームとなっています。
最大まで課金するとどうなるか?
課金で購入することができるアイテムはゲーム内で使用する「ポケダイヤ」なのですが、この購入数の最大が3000までとなっていて、それ以上購入することができません。
金額にすると限定セールなどを使用すると3,800円で購入することができます。
一番高い購入の仕方をすると最大4,800円となります。
これだけだとポケダイヤが足りなくなってしまい、ゲームが詰んでしまう可能性があるため最大までポケダイヤを購入したユーザーには様々な特典が用意されています。
この特典を利用することにより、ポケダイヤの残量をそれほど気にせずゲームを進めることができるようになります。
つまり3,800円で実質買い切りのパッケージソフトを買ったのと似た状態に近くなります。
無料でどこまで遊べるのか?
ゲームが気に入って思う存分楽しみたいのであれば、最大のポケダイヤ3000個まで購入してしまうことをオススメします。
しかしやはり気になるのは、無料でどこまで遊べるのか?
結論から言うと、序盤は課金なしでもまったく気にせず遊ぶことができますが、完全クリアまで無料で進めるのは無理がありそうです。
そもそもゲームを進める核となる気球を手に入れるために大量のポケダイヤが必要となります。
無料で進める場合はこのポケダイヤの獲得手段が非常に限られるため後半は先に進めるために膨大な時間がかかってしまうことが予想されます。
まずは無料で遊んでみよう!
そもそもゲームシステム自体が過去に発売された「スーパーポケモンスクランブル」を流用したものであるため、過去に同シリーズを遊んだことのあるユーザーにとっては少し物足りない内容かもしれません。
ゲームの楽しさを確認する程度までは無料で充分遊ぶことができます。
無料でゲームを進めづらくなったきた時点で、課金をして最後まで遊ぶか検討してみても遅くは無いと思います。
よくある基本無料のゲームとは違い、最大で使用できる金額決まっています。その点は安心できるところなのかなと思います。
攻略サイトもぜひご活用ください!
「みんなのポケモンスクランブル攻略大百科」ではゲームを進めるコツやヒントなどの攻略情報をお届けしています。
ゲームをプレイする際にはぜひ参考にしてみてください!