お賽銭の「友達なりやすい」効果は継続することが判明!【妖怪ウォッチ2】
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ ゲーム ゲーム攻略, 妖怪ウォッチ2
神社でお賽銭すると「友達になりやすくなる」効果が稀に発生することは知られていましたが、 どうやらこの効果は以後継続するようです。

10日で発生しその後も継続
お賽銭は一日一回できるのですが、
これを10日間続けると、妖怪がともだちになる確率がこの先ずっと少しアップ
するようなのです。
この情報ですが「妖怪ウォッチ2 元祖/本家 オフィシャル攻略ガイド」に掲載されていました。
う〜ん。なんとなく1日1回お賽銭できるから効果も1日限りと思い込んでいましたが、こんな仕様になっていたとは。。。
しかし、まったく効果は実感できず><
20日で「はらわシェル」が
ちなみに20日続けるとレア妖怪の「はらわシェル」が登場してバトルとなります。
「はらわシェル」はこのイベントで仲間にするか、
元祖・本家連動ダンジョンの「あやかしガシャ」で出ることがあるようです。
侮りがたしオフィシャル攻略本
先日記事にした「モテモテ」スキルの重複無しに続いて、またも攻略本からの情報でした。
知ってる情報と思って飛ばし読みしてしまわずに、じっくり読んでみるとまだまだ発見があるものですね。
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
【妖怪ウォッチ2】ゲーム開始直後に入力すべきパスワードとQR...
【妖怪ウォッチ2】妖怪を仲間にする確率を「グッ」と上げる方法...
スキル「モテモテ」の効果は重複しないことが判明...
【妖怪ウォッチ2攻略 】2種類のリセマラについて解説します...
【一日一回できること】ゲーム内時間と現実時間が紛らわしいので...
【妖怪ウォッチ2】子供でも簡単に「釣り」を攻略する方法...
妖怪ウォッチ2 真打の限定妖怪と限定でない妖怪をまとめてみた...
【妖怪ウォッチ2攻略】ダークニャンと仲間になろう!ザ・ダーク...
お父さん必見!CMで話題の「あつガルル」の入手方法を紹介しま...
万尾獅子が人気の秘密!満を持して!...
【妖怪ウォッチ2】プレイしてみてわかった「序盤のオススメ妖怪...
【妖怪ウォッチ2】ゲームしかやらない人に妖怪メダルは不要?そ...