入学・入園準備に!妖怪ウォッチの手芸生地をまとめてみた!
公開日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ グッズ 妖怪ウォッチ, 手芸生地
こんにちはぽんさんです。 お子様の入学・入園グッズ作りに忙しいお母さん様も多い季節かと思います。 もしかしたら妖怪ウォッチの生地でグッズを作ってあげようと考えている方もいらっしゃるのでは?
というわけで、ハンドメイドに最適な妖怪ウォッチの手芸生地をまとめてみました!
新柄!映画妖怪ウォッチ柄
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」がモチーフとなっています。 今年に入って発売されたばかりの最新柄です。
紺、水色、オレンジの三色が取り揃っています。



妖怪メダル柄
妖怪メダルをモチーフとした生地はとても人気があり、背景のパターンも豊富です。ソーイングだけでなくオリジナルの妖怪ウォッチグッズをハンドメイドするためにも良く使用されます。
ネコの肉球パターン
ジバニャンの?ネコの足裏肉球が背景となったパターンです。オックス、キルティング生地で、紺、水色、オレンジの3色があります。



人魂パターン
背景が人魂になったパターンです。黒(ブラック)、青(ブルー)の2色があります。


妖怪召喚!
メダルのような背景を背にして妖怪達が飛び出たようなデザインになっています。シンプルなコットン生地のものと、キルティング生地のものがあるようです。オックス生地で、紺、オレンジ、ネイビーがあるようです。



ジバニャンのドット柄
水玉のようにジバニャンの顔が並んだ柄の生地です。シーチング素材のものと、キルティング加工されたものがあるようです。ブルー、オレンジ、クリームの3色があります。

ジバニャン ボーダー柄
ジバニャンの3ポーズが描かれたユニークな柄も発見しました。

このサイトで探しました!
ぽんさんは手芸生地の種類などよくわかっていないので、もしかしたら間違って書いているところもあるかもしれません。。。
リンク先のネットショップなどでよくご確認の上ご購入ください。
こちらのサイトでは生地の種類や柄などで絞りこんで探すことができるのでおすすめです。
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
妖怪メダルの対応ウォッチと対応ゲームをわかりやすく公開中...
【図解で解説】妖怪メダルの入手方法と遊び方...
万尾獅子が人気の秘密!満を持して!...
【超妖怪大辞典】ゲラポスティーニ創刊号も定価で購入成功!全メ...
妖怪メダルの買取価格を調査!レジェンドメダル編...
妖怪Padを早速レビュー!アプリ・機能・遊び方を徹底紹介!!...
ブーム過ぎる妖怪ウォッチグッズ販売にコンタクトレンズ屋が参戦...
【妖怪メダル】QRコード未使用ってどういうこと? まだ使える...
知っていますか?もう1つのストーリー「フミちゃんの妖怪ウォッ...
ダブった妖怪メダルどうしてますか?ネットの買取で意外な高額に...
一枚7万円!?妖怪メダルの中でも貴重なレジェンドメダルってな...
【妖怪ウォッチ2】ゲームしかやらない人に妖怪メダルは不要?そ...