「妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊」買うならどっち?
公開日:
ゲームレビュー, 妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ ゲーム 妖怪ウォッチバスターズ
妖怪ウォッチシリーズの新作ゲーム『妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊』の発売が迫ってきました!
みなさんはもう予約はされましたか?
まだという方は今回の記事を参考にぜひ購入を検討してみてください!
どんなゲーム?
前作の「妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打」を遊んだ方ならご存じかと思います。ゲーム中で遊べたミニゲーム「真バスターズ」が独立して大幅にパワーアップしたゲームです。
どんな点がパワーアップしているか?はこちらの記事にまとまっているので参考にしてみてください。
どれを買う?
バージョンの違い「赤猫団と白犬隊」
「妖怪ウォッチバスターズ」は赤猫団と白犬隊の2つのバージョンが発売されます。
ゲームの内容は同じですが、仲間にできる妖怪や登場するボス妖怪などが変わってきます。
詳しくはこちらのまとめ記事をご覧ください。
パッケージ版とダウンロード版
バージョンの違いだけでなく、パッケージ版を購入するか?
ニンテンドーeショップでダウンロード版を購入するか?
によって特典が変わってきます。
同じバージョンが集まると有利
妖怪ウォッチバスターズでは「あかねこ手帳」「しろいぬ手帳」という新機能が追加されます。
この機能は同じバージョンのプレイヤーとすれ違ったり強力プレイをするとポイントが貯まるというもの、つまりプレイするユーザー数が多いバージョンの方が有利になる可能性があります。
人気なのはどっち?
Amazonの売上げランキングを見ると現在のところ白犬隊の方が人気となっているようです。
7月11日(土)発売の妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊
ぜひ購入して日本中の妖怪たちとマルチプレイを楽しみましょう!
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
【妖怪ウォッチ2】ゲーム開始直後に入力すべきパスワードとQR...
【妖怪ウォッチ2】妖怪を仲間にする確率を「グッ」と上げる方法
スキル「モテモテ」の効果は重複しないことが判明
【妖怪ウォッチ2攻略 】2種類のリセマラについて解説します
妖怪ウォッチ2 真打の限定妖怪と限定でない妖怪をまとめてみた...
【一日一回できること】ゲーム内時間と現実時間が紛らわしいので...
大人気スプラトゥーンは家族で遊べない?だけど子供も安心して遊...
お賽銭の「友達なりやすい」効果は継続することが判明!【妖怪ウ...
【妖怪ウォッチ2】子供でも簡単に「釣り」を攻略する方法
「妖怪ウォッチ2 本家/元祖」発売と同時に開催される4つのキ...
子供の間違い多し!真打データ引き継ぎ失敗に注意!
【妖怪ウォッチ2攻略】ダークニャンと仲間になろう!ザ・ダーク...