スキル「モテモテ」の効果は重複しないことが判明
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ ゲーム 妖怪ウォッチ2, 妖怪ウォッチ2攻略, 攻略
「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」で妖怪をともだちにしやすくするスキル「モテモテ」
こちらの効果を持つ妖怪を複数チームに入れていても、効果は重複しないことが判明しました。
何体いても効果は同じ!
スキル「モテモテ」をもつ妖怪を2体以上入れた場合に、
妖怪を仲間にしやすくする効果は重複するのか?
つまり、スキル「モテモテ」をもつ妖怪をたくさんチームに入れるほど、妖怪を仲間にしやすくなるのか?
長らく繰り広げられてきた論争に終止符が打たれることとなりました。
ソースはオフィシャル攻略ガイド
先日発売された「妖怪ウォッチ2 元祖/本家 オフィシャル攻略ガイド」内に、この件に関する記載があったため判明しました。
おすすめスキルというコーナーで「モテモテ」が取り上げられているのですが、そちらにサラッと書いてありました。
後衛でもOK!
同じく、スキル「モテモテ」の紹介の説明として、
後衛にいても効果は同じと記載があります。
こちらも、なんとなく前衛に出しておいた方が効果があるのではないかと?
長らく論争がありましたが、どうやら関係ないみたいです。
おそらく魂も同じ
「ズキュキュン太の魂」と「モテモ天の魂」を合成して
「モテモテ魂」を作ることができます。
これも同じく敵妖怪をともだちにしやすくする効果があります。
魂についての明言はありませんが、魂の効果はスキルと同じなのでおそらく重複しないものと思われます。
体感的にも効果が増加している感じはしません。
モテモテをもつ妖怪たち
ちなみにこの「モテモテ」スキルを持つ妖怪は以下となります。
- キュン太郎
- ズキュキュン太
- モテモ天
- モテマクール
- イケメン犬
何体いても効果は変わらないので、より強い妖怪を仲間にしたらどんどん置き換えてしまえば良いでしょう。
モテモテがいても仲間になりません><
個人的な実感として、スキル「モテモテ」ってそんなに効いている感じがしません。
それよりも、「つつく」の方が効果が高いかなと思っています。
そのあたりについては以下の記事にもまとめているのでぜひご覧ください。
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
【妖怪ウォッチ2】ゲーム開始直後に入力すべきパスワードとQR...
【妖怪ウォッチ2】妖怪を仲間にする確率を「グッ」と上げる方法...
【妖怪ウォッチ2攻略 】2種類のリセマラについて解説します...
【一日一回できること】ゲーム内時間と現実時間が紛らわしいので...
お賽銭の「友達なりやすい」効果は継続することが判明!【妖怪ウ...
今夏登場!スマホゲームの妖怪ウォッチぷにぷに!開発したのはツ...
妖怪ウォッチ2 真打の限定妖怪と限定でない妖怪をまとめてみた...
ほぼすべてのデータが網羅された「妖怪ウォッチ2」の(非公式)...
【妖怪ウォッチ2】ゲームしかやらない人に妖怪メダルは不要?そ...
妖怪メダルガシャ第6弾はすべてオリジナルな必殺技スペシャル...
子供の間違い多し!真打データ引き継ぎ失敗に注意!...
【妖怪ウォッチ2攻略】ダークニャンと仲間になろう!ザ・ダーク...