【妖怪ウォッチ2】プレイしてみてわかった「序盤のオススメ妖怪」
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ ゲーム 3DS, 妖怪ウォッチ2
3DSゲーム「妖怪ウォッチ2 本家/元祖」発売から3日ほどたちましたが、楽しんでいますか?
「ぽんさん」はもうすぐメインシナリオをクリアできそうです。
終盤まで進めてみた経験から、序盤で便利に使えそうな妖怪をピックアップしてみました。
これからゲームを始めるという方はぜひ参考にしてみてください。
ジバニャン

画像出典:妖怪ウォッチ2 本家
ランクDですが、けっこう後半まで活躍してくれます。
専用アイテムを装備させるとしばらくはエース級の攻撃力を発揮してくれると思います。
バクロ婆

画像出典:妖怪ウォッチ2 本家
回復系で重宝する妖怪。
特にボス戦などでは常に前衛にして回復に努めましょう。
死なないように防御力アップ系のアイテムを装備させてあげましょう。
今作ではレベルアップだけでババーンに進化するので、けっこう後半まで使えます。
ワルニャン or トゲニャン

画像出典:妖怪ウォッチ2 本家
前作とは違い、イベントで入手します。
ジバニャンを連れて、おつかい横丁の団地あたりへ行き、
グレルリンを選ぶとワルニャンに、
イガイガグリを選ぶとトゲニャンに進化します。
ジバニャンはそのまま残るのでおつかい横丁へ行けるようになったらすぐに入手しちゃいましょう。
キャンペーンで入手できるSレア妖怪
期間限定のキャンペーンを活用すれば、序盤からかなりの高確率でSレア級の妖怪を入手できます。
以下の記事で紹介していますので、ストーリーを進めてこやぎ郵便局を利用できるようになったら真っ先に入手しておきましょう!
「妖怪ウォッチ2 本家/元祖」発売と同時に開催される4つのキャンペーン | Pon
紹介するキャンペーンは4つ。どれもレアな妖怪たちを仲間にできるチャンスなのでお見逃しなく!! …
ちなみに「ぽんさん」は「風魔猿」というSレアの古典妖怪をゲットできました!

画像出典:妖怪ウォッチ2 本家
以上、「妖怪ウォッチ2 本家/元祖」の序盤オススメ妖怪でした!
もうちょっとやり込んでみて、またオススメ情報をまとめてみたいと思いますのでお楽しみに!!
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
【妖怪ウォッチ2】ゲーム開始直後に入力すべきパスワードとQR...
【妖怪ウォッチ2】妖怪を仲間にする確率を「グッ」と上げる方法...
スキル「モテモテ」の効果は重複しないことが判明...
【妖怪ウォッチ2攻略 】2種類のリセマラについて解説します...
【一日一回できること】ゲーム内時間と現実時間が紛らわしいので...
お賽銭の「友達なりやすい」効果は継続することが判明!【妖怪ウ...
今夏登場!スマホゲームの妖怪ウォッチぷにぷに!開発したのはツ...
妖怪ウォッチ2 真打の限定妖怪と限定でない妖怪をまとめてみた...
ほぼすべてのデータが網羅された「妖怪ウォッチ2」の(非公式)...
【妖怪ウォッチ2】ゲームしかやらない人に妖怪メダルは不要?そ...
妖怪メダルガシャ第6弾はすべてオリジナルな必殺技スペシャル...
子供の間違い多し!真打データ引き継ぎ失敗に注意!...