【超妖怪大辞典】ゲラポスティーニ創刊号も定価で購入成功!全メダル紹介
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ グッズ 妖怪ゲラポスティーニ, 妖怪メダル

こんにちは、
ぽんさんです。
最近、妖怪ウォッチグッズのゲットが続いております!うれしい限りです(^O^)
今回は「超妖怪大辞典 妖怪ゲラポスティー創刊号」の購入報告です。
創刊号にコレクションするメダルもすべて入手することができたので合わせて紹介しちゃいます。
妖怪ゲラポスティー二とは?
妖怪メダルを収納可能な辞典型のアルバムです。
各妖怪たちの解説シートもついています。
旧バージョンの妖怪大辞典と違い、中身のシートをバインダー形式で差し替えすることが可能です。
ハピネット・オンラインで購入。しかし送料が…
DX妖怪ウォッチや零式よりは購入しやすいと思っていましたが、定価で購入のチャンスには恵まれず。。。
9月の終わりに、定価販売のアラートを見つけて購入することができました。
またしても定価で購入できた!と喜びたいところなのですが、今回購入したネットショップのハピネット・オンラインは送料が500円もかかるんですね。
Amazonやヨドバシカメラの送料無料に慣れていると、すごく高く感じます。
ちょっと躊躇しましたが、勢いで買ってしまいました。
創刊号のシートを全部埋めてみた!
創刊号についているシートはZメダルと古典メダルの第一弾。
コンプしたメダルで埋め尽くした様子をご紹介します。










横から見た時の厚さはこんな感じ

メダルシート自体の質はイマイチ…
他所のレビューでも指摘されていますが、メダルシート自体の質はそんなによくありません。
メダルの保管だけであればテージーのコインアルバムがオススメです。
コンプリートの満足感は格別!
妖怪メダルのようなコレクショングッズはやっぱりどうしてもコンプリートを目指してしまいます。
実際コンプリートして辞典をすべて埋めたときの満足感はひとしおです。
コンプを目指すなら中古販売を活用しよう!
実際にコンプリートを目指してメダルを購入していると、後半はかなりの確率でダブリが発生してしまいます。
そんなときはオークションやネットの中古販売で欲しいメダルをピンポイントで狙うと効率的です。
ぽんさんも最後の3枚はオークションと中古販売で入手しました。
最近は妖怪メダルを並ばずに買えることが増えてきました。 うれしいことなのですが、買えるようになったら今度は別の問題が。。。 そう、ダ


みなさんも賢く効率良く、妖怪メダルのコンプリート目指してください!
それでは!
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
知っていますか?もう1つのストーリー「フミちゃんの妖怪ウォッ...
妖怪メダルの種別を解説!キーメダルやホロメダルの違いは?...
妖怪メダルの対応ウォッチと対応ゲームをわかりやすく公開中...
万尾獅子が人気の秘密!満を持して!...
【妖怪メダル】QRコード未使用ってどういうこと? まだ使える...
妖怪ウォッチファンブック4!オリジナル妖怪メダルファイルもレ...
妖怪Pad(妖怪パッド)をネットで定価予約できるお店を紹介し...
【妖怪Pad】いよいよ明日(12/27)から予約開始!実店舗...
妖怪Padで困ったらココをチェック!...
【入学準備】小学1年生4月号にジバニャンの目覚まし時計がつい...