100均ショップで妖怪メダルっぽいケースが販売されている件
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ グッズ 妖怪メダル, 妖怪メダルケース, 妖怪メダルファイル
妖怪メダルのケース・ファイルのコレクターになりつつあります。ぽんさんです。 100均ショップのCanDo(キャンドゥ)で妖怪メダルケースを発見しました。


100均グッズで妖怪メダルのケースを作る方法がいろいろと公開されていますが、
それを100均ショップが自ら作って販売し始めたといった感じの商品です。

公式の商品ではないので、妖怪メダル用というわけではありません。
ところが驚いたことに、妖怪メダルにピッタリのサイズとなっています(笑)

スポンジを繰り抜いたスペースに6枚のメダルを入れることができます。
メダルを入れるスペースが3箇所ありますので、計18枚のメダルを収納することができます。
特徴はコンパクト+安いに尽きるかと思います。
便利な妖怪メダルケース。100円ショップのCanDoで購入することができます。
見かけたら迷わず購入しておきましょう(笑)
こんにちはぽんさんです。 妖怪メダルの持ち運びどうしてますか? おみくじ神社のために妖怪メダルをたくさん持ち歩くという方も多い方と思
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
妖怪メダルの対応ウォッチと対応ゲームをわかりやすく公開中...
妖怪Padの公式ページが更新!妖怪ゲラゲラインなどのアプリが...
【妖怪メダル】QRコード未使用ってどういうこと? まだ使える...
知っていますか?もう1つのストーリー「フミちゃんの妖怪ウォッ...
妖怪Padを早速レビュー!アプリ・機能・遊び方を徹底紹介!!...
「妖怪メダル」や「DX妖怪ウォッチ」をどうしても定価で購入し...
【次世代WHF】妖怪ウォッチグッズのフライングゲット、先行プ...
【図解で解説】妖怪メダルの入手方法と遊び方...
一枚7万円!?妖怪メダルの中でも貴重なレジェンドメダルってな...
妖怪ウォッチ2に完全版「真打」が登場!? マスクドニャーンや...
妖怪メダルの種別を解説!キーメダルやホロメダルの違いは?...
妖怪ウォッチ放送休止の第39話。DVDではU.S.Oの曲が差...