【妖怪ウォッチ2】子供でも簡単に「釣り」を攻略する方法
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ ゲーム 3DS, ゲーム攻略, 妖怪ウォッチ2

「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」のゲーム中でストーリーを進めるために「釣り」を攻略する必要があります。
この「釣り」を簡単に攻略できる方法をご紹介します。
今作からアクションが変更
前作の「妖怪ウォッチ」では他の虫取りなどと同様のタイミングのみのアクションでしたが、 今作からリールを回すアクションに変更されています。

素早くリールを回すのが意外と難しく、子供に泣きつかれたお父さんお母さんも多いのではないでしょうか?
実はAボタンでOK
何が難しいって、あの狭い画面の上を正確に素早くクルクルとペンでタッチするのが難しいのです。
ですが、実はそんなことする必要もなかったのです。
….
….
そうです。
「Aボタン」でリールを回すことができるのです。
….
これなら子供でも、「大物とったどー」できるかも!?

この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
【妖怪ウォッチ2】ゲーム開始直後に入力すべきパスワードとQR...
【妖怪ウォッチ2】妖怪を仲間にする確率を「グッ」と上げる方法...
【妖怪ウォッチ2攻略 】2種類のリセマラについて解説します...
スキル「モテモテ」の効果は重複しないことが判明...
【一日一回できること】ゲーム内時間と現実時間が紛らわしいので...
妖怪ウォッチ2 真打の限定妖怪と限定でない妖怪をまとめてみた...
お賽銭の「友達なりやすい」効果は継続することが判明!【妖怪ウ...
【妖怪ウォッチ2】プレイしてみてわかった「序盤のオススメ妖怪...
真打が無くてもOK!鬼進化で元祖/本家ユーザーはこの妖怪を手...
万尾獅子が人気の秘密!満を持して!...
ほぼすべてのデータが網羅された「妖怪ウォッチ2」の(非公式)...
「妖怪ウォッチ2 本家/元祖」発売と同時に開催される4つのキ...