1枚で4通りも!妖怪メダルの遊び方を解説するよ!
公開日:
最終更新日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ グッズ DX妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ, 妖怪メダル
こんにちは、ぽんさんです。
今回は妖怪メダルを使った遊び方を紹介していきます。 一枚の妖怪メダルで、なんと4通りもの遊びを楽しむことができます。
- DX妖怪ウォッチで遊ぶ
- 妖怪メダランド(Web)で遊ぶ
- ニンテンドー3DSの「妖怪ウォッチ」で使用する
- おもちゃ売り場の妖怪おみくじ神社で遊ぶ
それでは一つずつ解説していきましょう。
DX妖怪ウォッチに入れて遊ぶ
妖怪ウォッチの作品中にも登場する妖怪を呼ぶことができる腕時計型の玩具「DX妖怪ウォッチ」 これに妖怪メダルをセットすると。。。
メダルのキャラに応じた召還ソングや登場ボイスが流れてきます!
妖怪メダランド(Web)で遊ぶ
バンダイが運営する妖怪メダランドにアクセスしてメダルを登録することができます。 メダルの裏側にQRコードがあるのでこいつをスマートフォンなどで読み込ませます。
メダルを登録すると妖怪大辞典でキャラクターの紹介をみることができます。 さらに「おみくじバトル」に参加することができ、勝敗などに応じてポイントがたまっていきます。
このポイントを使ってさらにレアなメダルが当たるキャンペーンなどに応募ができるという仕組みになっています。
ニンテンドー3DSの「妖怪ウォッチ」で使用する
ニンテンドー3DSの「妖怪ウォッチ」を遊んでいる人は、QRコードをゲームに読み込ませることで、「妖怪ガシャコイン」をもらうことができます。これをゲーム内で使用して新しい妖怪を仲間にしたり、アイテムを手に入れたりできてしまうのです。
妖怪おみくじ神社で遊ぶ
おもちゃ屋さんにいくと「妖怪おみくじ神社」というゲームがおいてあります。 ここでも同じくQRコードを読み込ませることで「おみくじバトル」を遊ぶことができます。さらにここで運良く大吉がでると、レアメダルがゲットできるというわけです! ちなみにこれがぽんさんが手に入れたジバニャンのレアメダルです!!

やったね!!
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
妖怪メダルの対応ウォッチと対応ゲームをわかりやすく公開中
妖怪ウォッチファンブックがプレミア価格で販売される理由は?
【子育てハック】妖怪ウォッチの知育ドリルに夢中!
妖怪Padの公式ページが更新!妖怪ゲラゲラインなどのアプリが...
妖怪Padを早速レビュー!アプリ・機能・遊び方を徹底紹介!!
妖怪メダルを収納するテージーコインアルバムを比較してみた
【ファンブック3】妖怪ウォッチのファンブック第3弾が7月発売...
【いまさら入門】もはや社会現象の妖怪メダルとは!?
妖怪メダルの持ち運びどうしてます?おでかけ用ファイルを比較し...
万尾獅子が人気の秘密!満を持して!
プレゼント当選者発表!
知っていますか?もう1つのストーリー「フミちゃんの妖怪ウォッ...
Comment
[…] 妖怪メダルの遊び方 […]