【妖怪ウォッチ2攻略】ダークニャンと仲間になろう!ザ・ダークニャンも攻略しちゃうよ!
公開日:
妖怪ウォッチ, 妖怪ウォッチ ゲーム ゲーム攻略, ダークニャン, 妖怪ウォッチ2 真打, 妖怪ウォッチ2攻略, 妖怪ウォッチ2攻略大百科, 妖怪メダル, 妖怪メダル大百科
こんにちはぽんさんです。
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!?」もう見ましたか?
こんにちは!ぽんさんです。 「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」見てきましたよ〜。 映画の感想(少しだけネタバレあり)と、映
映画でも物語のカギを握る妖怪「ダークニャン」
いままで謎の存在だったダークニャンがついに登場します。
劇中ではわりとサクッと登場して、大活躍して行きますが、
ゲームの「真打」では、もうちょっとダークニャンのエピソードに触れることができちゃいます。
アメコミのダークヒーローをイメージしているようで、バットマンが元ネタでしょうか?

ゲーム中で仲間にするには?
まずはダークニャンの妖怪メダルをゲットする必要があります。
ダークニャンの妖怪メダルは映画の鑑賞特典です。ただし中学生以下限定ですので、 大きなお友達はヤフオクなどで購入する必要があります。
ゲーム中で仲間にしたいだけならメダルが無くてもQRコードさえあればOKなんです。 そのあたりの仕組みはこちらの記事をご覧ください。
妖怪メダルの裏に印刷されているQRコード。 これを使っていろいろと遊びことができるのですが、 中には一度使ったら遊べなくなってし
こぶた銀行でダークニャンのQRコードを読み込んで「ダークな鈴」をもらいましょう。 ここから先は「元祖/本家」と「真打」で仲間の仕方が異なります。
元祖/本家の場合
まずはゲームを進めストーリーをクリアしている必要があります。
その後「ダークな鈴」を持って、過去の桜町へ行きましょう。マップ下側にある夕陽ヶ丘工場の中でダークニャンが待っています。

ちょっと意味深なセリフの後にバトルが始まります。
バトルは一日一回。勝っても必ず仲間になってくれるとは限りません。
真打の場合
こちらもストーリーをクリアした後に、まずは「ザ・ダークニャン」というたのみごとをクリアする必要があります。
「ザ・ダークニャン」のクエストは、現代のキウチ山山頂にいるフユニャンに話しかけると開始することができます。
たのみごとを達成するには、「ダークベルト」「ダークマント」を入手する必要があるのですが、これはセバスチャンのヒントをよく読めばわかるかと思います。
以下リンク先の攻略サイトにはズバリ答えが書いてあります。
「ザ・ダークニャン」をクリア後に、「ダークな鈴」を持ってダークニャンに話しかけると、バトルをすることができます。
ダークニャンが友達になってくれない(T_T)
さすがはダークヒーロー。そう簡単には仲間になってくれません。
ぽんさんは20回くらいバトルしました^^;
仲間にする確率をあげるため、コチラの記事も参考にしてください!
こんにちはぽんさんです。 妖怪ウォッチ2でなかなか仲間になってくれないレア妖怪達いますよね? ネットで検索するとリセマラしろと出てき
本当になかなか友達になってくれないのですが、くじけず何度もバトルしてみましょう! ダークニャン、カッコイイのでぜひとも仲間にしてみてください!
この記事が気に入ったら友達にも教えてあげてください!
人気の記事
【妖怪ウォッチ2】ゲーム開始直後に入力すべきパスワードとQR...
【妖怪ウォッチ2】妖怪を仲間にする確率を「グッ」と上げる方法
スキル「モテモテ」の効果は重複しないことが判明
【妖怪ウォッチ2攻略 】2種類のリセマラについて解説します
【一日一回できること】ゲーム内時間と現実時間が紛らわしいので...
お賽銭の「友達なりやすい」効果は継続することが判明!【妖怪ウ...
子供の間違い多し!真打データ引き継ぎ失敗に注意!
【妖怪ウォッチ2】子供でも簡単に「釣り」を攻略する方法
ほぼすべてのデータが網羅された「妖怪ウォッチ2」の(非公式)...
【妖怪ウォッチ2】ゲームしかやらない人に妖怪メダルは不要?そ...
妖怪ウォッチ2 真打の限定妖怪と限定でない妖怪をまとめてみた...
真打限定!ヒカリオロチとヤミキュウビの入手方法